こんなお悩みは
\ありませんでしょうか?/
- 肩の高さに左右差がある
- ウエストラインに左右差がある
- 乳房の形が左右違う
- 身体が傾いている、歩き方が変だと言われたことがある
- 腰から背部にかけて痛みがある
そのお悩み、当院に
お任せ下さい!
まずはお客様の
喜びの声を
ご覧ください
「側湾症が改善し、30年以上に渡る全身の痛みが緩和! 施術後は姿勢改善、起床時も快適に!」
中学生の頃に両膝靭帯を断裂してから側弯症で背骨の歪みが生じはじめ痛みも全身に広がっていき辛く不安な日々をすごしていたところ、母に強くすすめられて通いはじめました。 (日野美香さん 40代女性) ※効果には個人差があります |
「長年の側弯症の痛みから解放されました!」
空手をしていた時に骨折して病院が嫌いで治療もせず空手を続けていた為骨や筋肉が変形してしまい身体全体に影響が出て姿勢も悪くなり側弯症と言われました。時折強烈な痛みに襲われ、どこか治療に行こうとネットで探して偶然koharu院の事を知りました。先生は痛みの原因や改善法を丁寧に説明してくれ定期的に通うようになってからは後遺症の痛みに襲われることも無くなりました。今では毎週メンテナンスに通わせて頂き身体の些細な疑問や相談に乗って貰っています。 (堀山亮さん 30代) ※効果には個人差があります |
なぜ、どこに行っても良く
ならない側弯症が
根本改善するのか?
他で良くならない理由
側弯症ははっきりした原因が分からない事が多い為、原因を特定せずに施術を行うと逆効果になる場合もあります。
脊柱側弯症は、10代や20代の頃はほとんど症状を感じることが少ないのですが、高齢になると、背中の筋肉の衰えや骨密度の減少などから側湾も進行し圧迫骨折を起こす危険性が高まりますので、若いうちに極力治しておくことが大切です。
つまり家庭でもお子さんの姿勢には常に注意を払い、気が付かすに見過ごして重症化させてしまうことが無いように気を付けなければなりません。
また中高年の方は、生活習慣の動作や姿勢が悪かったり、職業的な姿勢による動作の偏りによって体が歪み発症したり、加齢と共に骨や筋肉が弱くなり側弯症も悪化することもあります。
さらに腰痛や股関節痛、膝痛などが起きると痛い所をかばって体が歪み、発症する場合もあります。この場合は、原因となった場所を施術すると同時に体の歪みを正す施術をすれば大きな改善が期待できると考えています。
また、側弯症のある方は40歳を過ぎたら背骨の状態に注意を払い、側弯症が進行する前に姿勢を正すためのトレーニングなどを行う事が大切だと考えています。
しかし先天的に椎体に異常がある場合や、成長時に変形してしまったり、骨折による変形などによって生じている部分は改善が不可能の場合もあり、可能性があったとしても非常に時間がかかると考えて施術を受けられる事をお勧めします。
症状についての説明
通常、背骨は正常な状態では正面から見たらまっすぐ一直線で、横から見るとS字の様なカーブをしていますが、側弯症は背骨が左右に曲がっているため、正面から見て一直線であるべき背骨が横にカーブしている状態のことで背骨自体のねじれを伴うことがあります。
軽度な変形の場合は自覚症状が無いので気づきにくいのが特徴ですが、変形が強くなると左右の肩の高さの違いや腰のくびれが左右不均一、胸郭(きょうかく)の変形、肩甲骨が突出する、などの変形を生じ痛みや神経障害、呼吸器症状を起こす場合がありますます。
側弯症には生まれつきの背骨の奇形や、神経や筋肉に原因があったり身体を支える組織の異常、外傷、腫瘍など、原因が明らかなものがありますが、特に原因のないものが側弯症の80%以上を占めます。
また思春期に発症するものが最も多く、男子に比べ女子に多いことが知られています。通常は成長の終了とともに進行も止まるので、軽度の変形であれば、腰痛など痛みの原因になることはありません。
しかし、ある程度以上に変形してしまうと、その後も少しずつ進行し変形が大きくなると、腰背部痛や肋骨も変形して内臓を圧迫するようになり、肺が圧迫されることで呼吸障害を起こし、さらには心不全を起こす可能性があります。
原因
側弯症は、“機能性側弯症(一時的な側弯状態)”と“構築性側弯症(正真正銘の側弯症)”という2つのタイプがあります。
機能性側弯症は、何らかの原因により一時的に生じた側弯で、姿勢の悪さなどが原因で骨盤が傾き背骨が曲がって見えるようになったり、慢性的な腰痛などをかばう体勢を続けることで発症することもあります。
このタイプは背骨自体に異常はないため、姿勢を矯正することで改善することが可能です。
一方、構築性側弯症は、はっきりした発症原因は分かりませんが、背骨自体に捻じれなどが生じて発症するタイプのものです。すべり症や脊柱管狭窄症を合併することが多く、高齢者に多くみられます。
その他にも特発性側弯症と言われる原因がわからないものもあり、側弯症のうち80-85%を占めます。
- 年齢で分類すると3歳以下で発症し、男児に多い乳幼児期側弯症。
- 4~9歳に発症し、進行する例が多い学童期側弯症。
- 10歳以降の女子に多く発症する思春期側弯症。
があります。
原因がわかっている側弯症には
- 椎骨に生まれつきの形の異常があるために発症する先天性側弯症
- 様々な神経や筋肉の病気が原因で発症する神経・筋原性側弯症。脳性麻痺、筋ジストロフィーが代表的な病気になります。
また放射線治療、やけどなどによるケロイド、骨系統疾患、感染、代謝疾患、脊椎の腫瘍などが原因で側弯症が起こります。
当院での改善法
姿勢不良、背骨を支える筋力低下による側弯症は施術で改善できます。
具体的には、筋緊張や歪み、その部位の痛みを手技や鍼で取り除くことが主な施術法となり、効果も出やすいですが・・・
しかし、これらの施術を行ったとしても一時的によくなりますが、さらに効果を持続させるために並行して行っていることが、ご自身で正しい姿勢バランスを取ってもらうこと目的に、当院独自のストレッチ法と運動療法を用いた施術を提供させていただいております。
ここには正直、元に戻すまでにかなりの時間を要するのですが、一度元に戻ると今度はその姿勢を維持することが可能となりますので、元に戻れば月1回のメンテナンス施術にはお越しになってもらうことをオススメしております。
側弯症は特発性(乳幼児、学童期、思春期)側弯症が80%以上を占める疾患ではあります。
具体的にはねじれや側弯が40度以上の場合は、改善の見込みが難しいので、そういった場合には手術療法も検討していただいております。
つまり、当院の方針は今の症状に合った施術をすること、保存療法にて改善が見込まれる方が有効だと考えておりますので、状態を見てから施術を行うことになります。
7月2日までに
\ ご予約の方に限り /
総合整体コース
or
痛くない鍼コース
初回60分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目(施術)
セットで1,980円(税込)
(通常 7,980円×2回=15,960円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと1名
※全て税込価格
※利用者様の状態や状況をみて
整体と鍼の混合で施術する場合があります。
その場合も料金は変わりません。
当院は歴20年の
経験豊富な院長自らが
施術します
はじめまして。院長の清水です。
我々施術家にとって、皆様の痛みや不調を改善することは使命であり、当然のことです。
しかし、現在町には多くの施術院で溢れていますが、残念なことに本当に改善へ導ける技術を持ったところは数えるほどしかありません。
そういった理由からか、色々と受けて改善出来なかった、何年も同じ痛みが繰り返している。という方が当院に多くご来院されます。
そんな本気で悩んでいる方を助けたい。最後の砦として力になりたいという思いで、私は日々技術を磨き、施術に当たっております。
当院では、ただ目先の痛みを解消するだけではありません。
本質的に痛みを取り除き、再発しない健康な身体を取り戻すことを目的としております。
本当の健康を取り戻してこそ、平和で明るい生活を送ることができます。
今、お悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひ当院までご相談ください。
同業の有名整体・
整骨院からも厚い支持を
頂いております
「説明がとても上手で、かつポイントを掴んでいる施術は一級品!」
アミガ柔整体院 自信を持って推薦する理由は、他の整骨院に比べて治療レベルが高いという事です。 |
「特にヘルニア、坐骨神経痛には定評があり、技術はトップクラスです。」
株式会社オオイグループ 私も沢山の治療家を知っていますが、特に清水先生の患者様への愛情、想い入れの強さ、最後まで諦めない姿勢は素晴らしいものがあると感じています。 |
「無駄な時間やお金を使いたくない人におススメ!」
ソラナ柔整体院 タスケ整骨院 私たちが施術家としてやらなければいけない事は“患者様の身体を良くする、改善させる”事です。 |
「腰痛の性質や見極めが上手で、改善に導くのが早い数少ない整骨院です。」
神戸かんねん整体(閑念整骨院) 清水先生とは一緒に勉強会をしている仲間です。 |
他院とは違う
Koharuはり灸整骨院の
8つの特徴
①初回30分以上のカウンセリング・検査!身体の内側まで正確に測ります
根本改善のためにはその原因を知る事には始まりません。当院では初回にしっかり時間をとってカウンセリング・検査を行い徹底的に原因を特定していきます。
②歴20年で臨床数20万件以上!院長自らが施術を担当
歴20年の経験豊富な院長が責任を持って担当いたします。これまで培ってきた確かな技術をぜひご体感下さい。
③ボキボキしない・痛みのないソフトな施術
妊娠中の方やご高齢の方でも安心して受けられる優しい整体です。
④どこに行っても良くならない症状も根本改善へ
当院ではお身体の状態に合わせて、痛み・不調の原因となる骨盤や姿勢の歪み、筋肉の緊張、自律神経の乱れなどに総合的にアプローチすることで、ずっと良くならない症状も根本改善へと導きます。
⑤再発しない健康な身体を作るためのアフターフォローも万全
施術効果促進&再発予防のための生活習慣指導(食事・水分・睡眠など)や、自宅で簡単に出来る体操・ストレッチなどのセルフケアまでプロがアドバイスします。
⑥キッズスペースあり!お子様連れも歓迎です
小さいお子様が居ると我慢してしまう場合もあるかと思います。当院ではキッズスペースをご用意させていただいておりますので、安心して施術を受けて頂く事ができます。
⑦最終受付夜20時半まで!土・祝も営業しております
お仕事帰り、平日がお忙しい方もご来院いただきやすいよう営業しております。
⑧当院の技術が評判で全国の施術家に指導も行っております
当院院長が主催する技術セミナーに、多くの施術家が参加し学ばれています。
施術の流れ
痛みのある場所、辛いところ、普段悩んでいること等を、書ける範囲で構いませんのでお書きください。 その後、カウンセリングで詳しくお話を伺います。 |
どんな些細な事でも話すことで気持ちも楽になりますし、お話の中で自分でも気づいてない症状の原因などが分かることもあります。 また、カウンセリングで疑問点や不安、不明な点があれば遠慮なくお聞きください。 |
この検査で日常生活での体の使い方や悪いクセなどもわかり、あなたのお悩み解決への近道となる治療方針も決まってきます。 |
最終的には全身の筋肉が緩んで身体が楽になります。 |
無理矢理ボキボキする施術ではありませんのでご安心下さい。 また痛みもありません。 |
|
7月2日までに
\ ご予約の方に限り /
総合整体コース
or
痛くない鍼コース
初回60分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目(施術)
セットで1,980円(税込)
(通常 7,980円×2回=15,960円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと1名
※全て税込価格
※利用者様の状態や状況をみて
整体と鍼の混合で施術する場合があります。
その場合も料金は変わりません。