東住吉区「koharuはり灸整骨院」で根本改善

E581B4E5BCAFE79787

側弯症は10歳以降の思春期の女児に多くみられ
原因がはっきり分かっていない側彎症の事を
“特発性側弯症”と言います。

 

側弯症

まず脊柱について詳しくお伝えします。

正常な脊柱とは

25800855

人間には体の真ん中に、脊柱(背骨)があり、
頚椎7個、胸椎12個、腰椎5個、仙椎1個で構成されています。

 

脊柱は前から見ると真っ直ぐですが、

横から見ると、
頚椎と腰椎は前方に、胸椎は後方に弯曲して
S字状カーブを描いています。

 

また、赤ちゃんの腰椎は真っ直ぐで,
歩けるようになるころ腰椎に前弯が出現します。

さらに直立二足歩行しない類人猿には
腰椎の前弯はないことから、直立二足歩行にとって
腰椎の前弯が必要不可欠であると思われます。

 

側彎症の症状

combined-scoliosis-on-x-ray-vector-illustration-spine-curvatures-and-healthy-backbone_206049-1777

側弯症とは、体の中心にある脊柱がねじれを伴って
左右に弯曲している病気です。

背骨の痛みなどはほとんどありませんが、
まれに凝りや疲れやすさを訴えたりする場合もあります。

一般的には成長とともに変形も止まります。

しかし、弯曲の程度が大きい場合などは、
成長が止まっても徐々に変形が進んでしまい、
外見からも姿勢のゆがみが分かるようになります。

 

さらに、曲がった背骨が内臓を圧迫して、

*心臓や呼吸器、消化器の機能低下
*歩きにくい、歩くと疲れやすい
*重篤な呼吸機能の障害や心不全

といった症状を招くケースもあります。

 

このような状態にならないように、
早期発見することで、
治療の必要なものかどうかを慎重に判断し、

必要であれば適切な治療を受け
進行を抑えることが必要になります。

 

軽度のうちに見つかれば、経過観察だけで済み、
特に制限はありませんので過度に恐れる必要はありません。

 

思春期側弯症とは

discovery_img_02
“特発性側弯症”は側弯症全体の約80%を占めており
軽度まで含めると子どもの100人に1〜2人にみられます。

 

特徴

特に小学校高学年から中学校の女子での発症率が2.5%と、
思春期の女子に好発する
『思春期側弯症』がもっとも多いとされています。

 

更に男子に比べ女子の方が約7倍発症しやすいともいわれています。

また、遺伝的な要因もあるため、両親や兄弟、姉妹に
側弯症の方がいる場合は、発症率が少し高くなります。

しかし特発性側弯症は、発症原因が不明のため
予防法が確立されていないので、

早期に発見し、いち早く治療を行い
変形を抑えていくことが何よりも大切になります。

 

そのためにも自宅での側弯症のチェックが重要になります。

 

ここからは、側弯症のチェックの方法をお伝えします。

 

特発性側弯症のチェック

殆どの場合、本人には自覚症状がないので、
親御さんがお子さんの体をチェックしてあげましょう。

 

お子さんが上半身の服を脱いだ状態で見ていきましょう。

 

直立状態でチェックする場合

キャプチャ.PNG11

まっすぐ立った状態で後ろから見て、左右の肩のバランスや
腰のくびれ方に差がないか確認しましょう。

 

前屈させた状態でチェックする場

キャプチャ.PNG12

両方の手のひらを合わせて両腕を前に垂らし、
膝を伸ばしたまま前屈させます。

その際、肩や背中が平坦か、隆起がないか
左右に高さの差がないかを確認してください。

 

まとめ

側弯症は検診がある小中学校でも見逃すリスクもあり、
知らずに放置すると症状が深刻になることもあります。

大切なのは、普段からお子さんの体の変化に気を付け
「何か変だな」と感じたら、すぐに受診することです。

 

東住吉区「koharuはり灸整骨院」田辺駅・南田辺駅7分 PAGETOP