こんなお悩みは
\ありませんでしょうか?/
- 検診で逆子と診断をされた
- 逆子体操などを行っても変化がない
- そのうち自然に治るかもと様子をみている
そのお悩み、当院に
お任せ下さい!
まずはお客様の
喜びの声を
ご覧ください
「逆子をなおしてもらいました!」
病院で妊娠31週の時に逆子と診断され逆子体操をしたものの34週まで治りませんでした。そこで元々肩凝りや腰痛で通っていたコチラで逆子に効くお灸があるという事でしてもらいました。すると無事逆子が治り安心しました。 (岡宮幸乃さん 30代) ※効果には個人差があります |
「逆子が良くなり普通分娩出来ました!」
妊娠後期になっても逆子のままで、病院で教えて貰った体操などを続けていましたが中々戻らず帝王切開も覚悟していました。しかし母の知り合いからお灸で治す方法もある時聞いて、koharu院にお灸をして貰いに行きました。本当にお灸で治るのか・・・と半信半疑でしたが何と1回のお灸で直りました。 (Kさん 30代) ※効果には個人差があります |
なぜ、どこに行っても良く
ならない逆子が
根本改善するのか?
他で良くならない理由
当院に逆子でお悩みでお越しの方も、
近くで逆子施術をやっているところがないからと、お越しになられます。
申し訳ございませんが、施術法に正解不正解がないのと、情報が少ないので、安易にお答えするということはできかねます。
ただ、データとして365症例のうち、妊娠26週~30週目を過ぎまでの方を対象にした176人中、166人は頭位に戻るというデータがあり、その改善率は94%にものぼります。
それと同じ施術を当院ではさせていただいておりますので、数字に裏打ちされた結果を当院では出しております。
他との大きな違いは
「説明が専門用語で意味がわからない」
「どんな施術を行うのか説明が乏しく理解できなかった」
当院では、そんなお客様の声を拾い上げ、
専門用語は使わず、わかりやすくお伝えさせていただいたおります。
産まれてくる赤ちゃんのため、ご自身のため・・・
お母さまに寄り添ったカウンセリングと結果の出る施術が必要ではないかと当院では考えております。
症状についての説明
妊娠初期の頃はお腹の赤ちゃんは、子宮の中でクルクルと動き回っていて、この時期の赤ちゃんの約30~80%は逆子の状態です。
そして、妊娠28週目ぐらいには頭が下向きになります。
逆に、おしりや足が子宮口を向いていている状態のことを逆子と言いますがほとんどの場合、お母さん自身に特別な症状は無く赤ちゃんはきちんと成長します。
逆子の症状として「胎動を感じない」「胎動が弱い」という事がありますが、これは逆子の為、足の位置が逆なので、蹴られている場所がお母さんが動きを感じにくい場所だからという事があります。
また胎動が弱く感じられるのは赤ちゃんが大きくなり窮屈で動きにくい状態と考えられています。
逆子の赤ちゃんの場合、足が子宮口側になりますので、おへそより下に胎動を感じることがほとんどで、活発に手足を動かすと、子宮口付近に刺激が生じてお腹の張りを感じやすいといわれています。
逆子は出産をするまでに、正しい位置に自然に戻る可能性がありますが、戻らない場合もあります。
そんな逆子の状態で出産を迎えると、赤ちゃんはお尻や足から出てくることになり体の一部が出口で引っかかってしまいスムーズに出てこられない場合があります。出産時は赤ちゃんにも大きな負担がかかっているため、長い時間がかかってしまうと、赤ちゃんへのリスクが高くなってしまいます。
この様な事がないように逆子と分かったら気軽に相談してくださいね。
原因
まず子宮というのは「西洋梨(ラ・フランスなど)」を逆さまにした形になっているので、子宮の下の方が狭く、子宮の上が広くなっています。赤ちゃんは子宮の中で体育座りのような格好をしている事が多く、発育するにつれてお尻も足も大きくなることで、逆三角形の形になります。すると、スペースの狭い子宮の下に頭を、スペースの広い子宮の上の方にお尻と足を持っていき、合理的に利用するようになっています。
しかし、このような状態にならない逆子になる原因は西洋医学が進んでも「不明」とされ分娩時に逆子である確率は3〜5%程度と言われています。
そこで逆子になりやすい原因をいくつか挙げていきたいと思います。
①赤ちゃんの体が小さいうちは羊水の中で浮いていて自由に回転することができますので、頭が子宮口に向かない、という事があるようです。
②胎盤が子宮口の近くにできてしまうと赤ちゃんが頭を子宮口側にできなくなることがあります。
③子宮筋腫や子宮奇形などで子宮の中がでこぼこしていると子宮の形が西洋梨型でなくなり、赤ちゃんが頭を下にする理由がなくなってしまいます。
その他にも
④ストレスなど何らかの原因で子宮が緊張している
⑤お母さんの身長が低いために骨盤が狭くなっている
⑥双子などの多胎妊娠で赤ちゃんが動きにくくなっている
といった事があります
当院での改善法
当院では約8割が改善している「お灸」を用いて施術を行います。
鍼灸施術には、血流改善、免疫力向上、鎮静効果があります。
逆子のツボと呼ばれている「至陰」女性ホルモンのバランスを整える「三陰交」というツボにお灸をすえさせていただきます。
いずれも腹部から離れていて、直接患部を触れることはありません。
並行して、下肢の浮腫を中心に全身の筋緊張を緩和させていく施術も行っていくことを基本線としております。
そして、当院ではあなた様の今の状態や、お悩みに対して施術プランを組み立てることをモットーとしておりますので、一人の体質に合わせた施術を提供しており、逆子を頭位に戻しております。
妊娠後期になってからの施術をさせていただいております。
7月2日までに
\ ご予約の方に限り /
総合整体コース
or
痛くない鍼コース
初回60分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目(施術)
セットで1,980円(税込)
(通常 7,980円×2回=15,960円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと1名
※全て税込価格
※利用者様の状態や状況をみて
整体と鍼の混合で施術する場合があります。
その場合も料金は変わりません。
当院は歴20年の
経験豊富な院長自らが
施術します
はじめまして。院長の清水です。
我々施術家にとって、皆様の痛みや不調を改善することは使命であり、当然のことです。
しかし、現在町には多くの施術院で溢れていますが、残念なことに本当に改善へ導ける技術を持ったところは数えるほどしかありません。
そういった理由からか、色々と受けて改善出来なかった、何年も同じ痛みが繰り返している。という方が当院に多くご来院されます。
そんな本気で悩んでいる方を助けたい。最後の砦として力になりたいという思いで、私は日々技術を磨き、施術に当たっております。
当院では、ただ目先の痛みを解消するだけではありません。
本質的に痛みを取り除き、再発しない健康な身体を取り戻すことを目的としております。
本当の健康を取り戻してこそ、平和で明るい生活を送ることができます。
今、お悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひ当院までご相談ください。
同業の有名整体・
整骨院からも厚い支持を
頂いております
「説明がとても上手で、かつポイントを掴んでいる施術は一級品!」
アミガ柔整体院 自信を持って推薦する理由は、他の整骨院に比べて治療レベルが高いという事です。 |
「特にヘルニア、坐骨神経痛には定評があり、技術はトップクラスです。」
株式会社オオイグループ 私も沢山の治療家を知っていますが、特に清水先生の患者様への愛情、想い入れの強さ、最後まで諦めない姿勢は素晴らしいものがあると感じています。 |
「無駄な時間やお金を使いたくない人におススメ!」
ソラナ柔整体院 タスケ整骨院 私たちが施術家としてやらなければいけない事は“患者様の身体を良くする、改善させる”事です。 |
「腰痛の性質や見極めが上手で、改善に導くのが早い数少ない整骨院です。」
神戸かんねん整体(閑念整骨院) 清水先生とは一緒に勉強会をしている仲間です。 |
他院とは違う
Koharuはり灸整骨院の
8つの特徴
①初回30分以上のカウンセリング・検査!身体の内側まで正確に測ります
根本改善のためにはその原因を知る事には始まりません。当院では初回にしっかり時間をとってカウンセリング・検査を行い徹底的に原因を特定していきます。
②歴20年で臨床数20万件以上!院長自らが施術を担当
歴20年の経験豊富な院長が責任を持って担当いたします。これまで培ってきた確かな技術をぜひご体感下さい。
③ボキボキしない・痛みのないソフトな施術
妊娠中の方やご高齢の方でも安心して受けられる優しい整体です。
④どこに行っても良くならない症状も根本改善へ
当院ではお身体の状態に合わせて、痛み・不調の原因となる骨盤や姿勢の歪み、筋肉の緊張、自律神経の乱れなどに総合的にアプローチすることで、ずっと良くならない症状も根本改善へと導きます。
⑤再発しない健康な身体を作るためのアフターフォローも万全
施術効果促進&再発予防のための生活習慣指導(食事・水分・睡眠など)や、自宅で簡単に出来る体操・ストレッチなどのセルフケアまでプロがアドバイスします。
⑥キッズスペースあり!お子様連れも歓迎です
小さいお子様が居ると我慢してしまう場合もあるかと思います。当院ではキッズスペースをご用意させていただいておりますので、安心して施術を受けて頂く事ができます。
⑦最終受付夜20時半まで!土・祝も営業しております
お仕事帰り、平日がお忙しい方もご来院いただきやすいよう営業しております。
⑧当院の技術が評判で全国の施術家に指導も行っております
当院院長が主催する技術セミナーに、多くの施術家が参加し学ばれています。
施術の流れ
痛みのある場所、辛いところ、普段悩んでいること等を、書ける範囲で構いませんのでお書きください。 その後、カウンセリングで詳しくお話を伺います。 |
どんな些細な事でも話すことで気持ちも楽になりますし、お話の中で自分でも気づいてない症状の原因などが分かることもあります。 また、カウンセリングで疑問点や不安、不明な点があれば遠慮なくお聞きください。 |
この検査で日常生活での体の使い方や悪いクセなどもわかり、あなたのお悩み解決への近道となる治療方針も決まってきます。 |
最終的には全身の筋肉が緩んで身体が楽になります。 |
無理矢理ボキボキする施術ではありませんのでご安心下さい。 また痛みもありません。 |
|
7月2日までに
\ ご予約の方に限り /
総合整体コース
or
痛くない鍼コース
初回60分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目(施術)
セットで1,980円(税込)
(通常 7,980円×2回=15,960円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと1名
※全て税込価格
※利用者様の状態や状況をみて
整体と鍼の混合で施術する場合があります。
その場合も料金は変わりません。