東住吉区「koharuはり灸整骨院」で根本改善

AdobeStock_278427683-1024x683

今回は、10代のスポーツ選手に多い
「腰椎分離症」についてお伝えしていきたいと思います。

 

スポーツをする子供さんから
「腰が痛い」と言われたことはありませんか?

 

“スポーツをしているのだから、
腰ぐらいは痛くなるだろう・・・”

“そのうち良くなるだろう・・・”

等と見過ごしていませんか?

 

もしかすると軽い腰痛だと思っていた痛みは、
「腰椎分離症」かもしれません。

 

腰椎分離症とは

8a2cbdc5fff4ebb573ff3698a98be2fc

腰椎分離症とは、主に10代の成長期にみられ
「ケガ」のように1回で起こるわけではなく
野球やサッカー、バレーボール、バスケットなど

 

*前屈をする動作
*後ろに身体を反った動き
*腰をひねる動作
*ジャンプや着地などを繰り返す

 

といった過度な練習が原因
腰椎の後方部分が疲労骨折(分離)する病気です。

 

症状は?

腰痛そのものは誰もが感じるようなありふれた症状ですが
腰椎分離症の多くは「腰が痛い」と感じる回数が増え、

体勢によって症状が変動することが特徴で
お尻や太ももの外側が鈍くてだるい痛み
頻繁に感じてくることで気がつく場合が多いようです。

 

また、「腰椎分離症」は
腰椎後部の神経組織を保護している一部が分離するため

腰を後ろに反らすと痛みをより強く感じ
安静にしていると痛みが出ないことも多いため、
発症に気付かないこともあります。

 

腰椎分離症と診断されたら?

まずはスポーツ活動を中止し、
手や足のギプス固定と同じように

骨が癒合するまで腰にコルセットを装着
腰に負担がかからないように安静にします。

 

腰椎分離症になりやすい人は?

また腰椎分離症の方の殆どが

*下肢柔軟性の低下
*体幹筋力の低下
*動作姿勢不良

などを招き、腰部へのストレスが強くなってしまいます。

 

さらに「腰椎分離症」になりやすい患者さんの特徴として

股関節の柔軟性が乏しく、
特にハムストリングス(太ももの後ろの筋肉)が硬く

腰椎に負担をかけてしまうので、予防の為にも
この筋肉の柔軟性を改善することが大切になります。

 

そこで、腰椎分離症に効果的な
ストレッチをお伝えしていきます。

 

 

腰椎分離症予防に効果的なストレッチ

 

ハムストリングスを柔らかくするストレッチ

キャプチャ.PNG0

しゃがんで、両手を後ろに回し
足首をしっかりと握り、
胸と太もも前面をぴったりとくっつけます。

キャプチャ.PNG00胸と太ももが離れないようにしたまま、
膝を出来るだけ伸ばして10秒間保ちます。

 

※これを3~5セット、朝晩5回行いましょう。

 

このストレッチは、とても体の硬い子供でも、
比較的短時間で手の平が床に付くようになりますので
是非試してみてください。

 

※腰の痛みが強い場合は中止し
無理のない範囲で行いましょう。

 

仰向けに寝て行うストレッチ

 

キャプチャ.PNG000

①仰向けになり、片方の足の膝裏を両手で抱え、
膝を伸ばしたままお腹に引き寄せ10秒キープ。

②片脚ずつ交互に行い、2〜3回繰り返しましょう

 

※腰の痛みが強い場合は中止し
無理のない範囲で行いましょう。

 

まとめ

如何だったでしょうか?

もし思い当たるような症状がありましたら
早めに受診されることをお勧めします。

 

また下記の記事でもストレッチ方が書いてありますので
参考にしてみてくださいね。

 

>>腰椎分離すべり症 予防トレーニング

 

もっと詳しく知りたい、不安を解消したい、という方は
遠慮せずお問い合わせください。

 

 

東住吉区「koharuはり灸整骨院」田辺駅・南田辺駅7分 PAGETOP