東住吉区「koharuはり灸整骨院」で根本改善

dizzy1

私たちの姿勢が維持出来ているのは

*視覚からの情報
*内耳の機能で得られる情報

によって可能になっています。

 

めまいはバランスを保つ内耳の三半規管などの
異常によって引き起こされることが多いのですが、

その他にも
ストレス、ウイルス感染、脳の異常が原因
起こるケースもあります。

 

また、ひと口に「めまい」といっても、

*周囲がグルグル回っているように感じ
*自分自身がユラユラフワフワした感じ

といった、様々な種類のめまいがあります。

 

この様なめまいは、
自分自身や周囲が動いていないにも関わらず、

動いているような違和感を感じ、
平衡感覚を失った状態の事を言います。

そして頭痛などと同じ様に、
日常生活のなかで起きる事の多い症状です。

 

 

 

めまいの種類と原因

df1392906991155563267350714cbac9

めまいの種類には、次のようなものがあります。

回転性のもの

*天井や壁がぐるぐる回る

*自分自身がグルグル回っている

*上下左右に揺れている感覚

 

この様に表現されるめまいは、
身体のバランスを保つ機能(平衡機能)
異常により起こります。

 

原因疾患としては、

*メニエール病
*良性発作性頭位めまい症
*異常脳幹
*小脳出血または梗塞
*脳腫瘍

などが挙げられます。

 

浮動性・動揺性のもの

*身体がフワフワ浮いているような感じ

*足が地に着かない感覚

*ユラユラ揺れているような感じ

*頭がボーとしてふらつく

 

この様な感覚のめまいは、車酔いにも似ています。

 

原因疾患として

*脳腫瘍や脳梗塞など、脳に原因がある
*高血圧
*うつ病

などが考えられます。

 

失神性発作

*目の前が真っ暗になった

*頭からスーツと血の気が引いていくような感じ

 

いわゆる立ちくらみはこれに相当します。

原因として
起立性調節障害や不整脈などが考えられます。

 

めまいは生活習慣病の一つ?

自律神経失調症

このようにめまいにもいろいろな種類と
原因がありますが、

それぞれストレスなど、心因的な原因の場合
少なくありません。

 

また生命に危険がなく、くり返し起こるめまいの原因
実は生活習慣に問題がある場合が多くみられます。

 

例えば、

*偏食がひどく、鉄分が不足してめまいが起きた。

*生活のリズムを整えている自律神経が
ストレスなどによって乱れ
『日中に血圧が下がり、夜になると興奮して眠れない』

といった状態になると、
寝不足のようなめまいにおそわれたりします。

 

この様な事を考えると
「めまいは生活習慣病の一つ」という考え方もできます。

 

こういった場合は、適切な治療で
過度のストレスをコントロールし、
生活習慣を改善する事でめまいを予防することもできます。

 

めまいが女性に多い理由

自律神経失調症

めまいは、女性特有の
PMS(月経前症候群)や月経困難症、更年期障害
症状としても現れるため、
女性に特に多いと言われています。

 

特に更年期の女性は、閉経期前後の約10年間に
卵巣の働きが衰え、女性ホルモンである
「エストロゲン(卵胞ホルモン)」の分泌が
急激に減少します。

 

エストロゲンの分泌量が減少すると、
自律神経のバランスが乱れたり、

からだのいろいろな機能がうまく働かなくなり
めまいや耳鳴りなどの症状が出やすくなります。

 

しかし、それ以外にも

*動脈硬化
*高血圧
*メニエール病
*突発性難聴

 

といった病気が原因の場合もありますので、
めまいが長く続く時は病院を受診されることをお勧めします。

 

東住吉区「koharuはり灸整骨院」田辺駅・南田辺駅7分 PAGETOP