東住吉区「koharuはり灸整骨院」で根本改善

img_8ee51bb69ebdb2542830297cbf569d5d3157375

「耳鳴り」とは実際には何も音がしていないのに、
自分の耳や頭の中で雑音が聞こえる状態を言います。

これが長期間続くと辛いですよね。

 

そこで今回は“耳鳴りに効果的なセルフケア”をご紹介!

試してみてくださいね。

 

①耳にあるツボを刺激

ツボとは、東洋医学の観点から、
不調を改善するための治療点とも考えられており
耳鳴りに対して効果のあるツボもあります。

そこを刺激することで、血行促進、自然治癒力が高まり
耳鳴りの緩和に繋がるという仕組みです。

 

聴宮・耳門・聴会

キャプチャ.PNG8

※聴宮(ちょうきゅう)

耳の穴の前方に、三角形の形をした小さな突起物
あるかと思いますが、
そこに手を当てた状態で軽く口を開けると、
この突起物の少し手前に凹みが出来ます。

その凹んだ部分が”聴宮”のツボです。

 

※耳門(じもん)

聴宮の少し上にあります。

※聴会(ちょうえ)

聴宮の少し下にあります。

 

耳鳴りの原因として内耳の血液やリンパ液の循環不全
あります。

この様な症状が起こる原因として
自律神経の働きの乱れが挙げられます。

 

そこで、この3つのツボを刺激する事で、
内耳の循環不全の改善や
血液やリンパの流れをコントロールしている自律神経が整う事で
耳鳴りなどの症状が改善する事に期待が持てます。

 

刺激の仕方

キャプチャ.PNG9

口を開けながら3つのツボを人差し指の腹で10秒押さえ
5秒かけて離しましょう。

 

刺激を行うときは、必ず口を開けるようにしましょう。

そうすることで、あごの骨が下がり、
ツボの位置に隙間ができ、
刺激を奥深くまで伝えることができます。

これを3回くり返して、1セットとし、
朝昼晩1セットずつ、1日3セット行いましょう。

 

②手の甲にあるツボを刺激

d5a22d1d623767abb9935a833ddbff74ba578fdb

中渚(ちゅうしょ)

耳鳴り改善のツボは手にも存在します。

代表的なのは小指と薬指の間にある
中渚(ちゅうしょ)と言うツボです。

中渚は体内の巡りを良くする効果があります。

 

刺激の仕方

中渚(ちゅうしょ)に反対の手の親指を
痛気持ちいい力かげんで引っかけるようにしてつまみ、
押さえましょう。

この時手を握って開く動作を10回くり返しましょう。

キャプチャ.PNG1

                    グー

         

キャプチャ.PNG11

            パー

 

ツボを押さえながら手をグーパーと握ったり開いたりする事
血液やリンパ液の流れが良くなります

 

グーパーほぐしは起床時と就眠前に行うと、
気の巡りが促されて予防にも役立つのでおススメです。

 

またツボを押しながら首を軽く回すのもおすすめです。

首・肩周りの筋肉がほぐれるため
血流がさらに良くなります。

 

 

③足にあるツボを刺激

 

太谿(たいけい)

tubo-taikei

内くるぶしとアキレス腱の間のくぼみにあります。

このツボは血液を心臓に戻していく血行促進の効果があるため
身体全体の血行がよくなり、
自律神経のバランスが整い、耳鳴りにも効果的と言われています。

 

【刺激の仕方】

親指の腹をツボの位置に当て、痛気持ちいいと感じる強さで
ゆっくりと5〜10秒垂直に押し、ゆっくりと力を抜きます

1回3〜5セット、1日1〜3回行うと効果的です。

 

足臨泣(あしりんきゅう)

tsubo-ashirinkyuu-300x211

足臨泣(あしりんきゅう)は左右の足の甲にあります。

薬指と小指の間を手の指でたどり、
行き止まりが足臨泣です。

 

親指で息を吐きながら3秒かけて押し
息を吸いながら3秒かけて離します

これを左右10回ずつ繰り返しましょう。

 

④足裏の耳の反射区をもむ

足の裏にも耳鳴りに効果的な反射区が
足の第4指と第5指の腹側にあります。

刺激の仕方

キャプチャ.PNG99

手の親指の腹で2~3ヵ所に分けて(赤い丸の部分)
3秒間ずつ押しましょう。

両足行うようにしましょう。

 

⑤足の裏の湧泉(ゆうせん)を刺激

足の指を内側へ曲げるとできるくぼみの中にあります

img_9d70fb915aa988a4ba7364a9521cd975614589

刺激の仕方

東洋医学では耳鳴りは「腎」の不調による症状と考えています。

湧泉は腎を強める大切なツボで、ここを親指でよくもみほぐす事で
しだいに腎が丈夫になり、耳鳴りもしなくなると考えられています。

 

まとめ

如何でしたか?

自分で出来る簡単なケアを5つ紹介しました。

耳鳴りの改善には時間がかかります。

治療院に通って施術してもらうのも一つの方法ですが
自宅でケアをする事で、施術の効果を維持する事が出来ます。

続けることが一番大切ですので
自分に合った方法を試してみてくださいね。

当院では鍼治療による施術も行っていますので
気軽にご相談ください。

 

 

東住吉区「koharuはり灸整骨院」田辺駅・南田辺駅7分 PAGETOP